Hard Barrier X-OVER【ガラスコーティング施工のご用命は 大阪城東 A-styleへ】
ハードバリアX-OVER
こんな方におススメです。
新車・中古車を購入された方
現在お乗りのお車を施工されたい方
屋内・屋外保管の方
淡色車・濃色車にお乗りの方
素材の良いコーティングをご希望の方
こまめにお手入れされる方
撥水性がお好きな方(※雨ジミには注意が必要です)
長期間お乗りになる予定の方
ディーラーコーティングよりも丁寧な作業を希望されている方
国内・海外の顧客の要望に合わせて作り上げたコーティング技術を集結させて今までにない常識を覆す多重構造型ガラスコーティング剤の開発に成功しました。
従来型は2度、3度と分けて施工を行っていましたがHard Barrier X-OVER は一度の施工で「プライマー被膜」「ガラス硬化被膜」「多重フッ素被膜」の同時形成に成功しました。
Hard Barrier X-OVER は今までにないパフォーマンスを発揮します。
今求められているコーティング性能をすべて兼ね備えた理想のコーティング剤を実現しました。
※こちらのコーティング剤は…取扱いを予定しており代車にテスト施工をしております。
ご興味のあるお客様はお問い合わせください。
Hard Barrier X-OVER 特長
高硬度被膜 硬度7H
独自の特殊製法により、3重構造ガラス被膜を形成。高品質ポリシラザン+高濃度シロキサン+フッ素により強靭で柔軟性のある高硬度被膜を形成します。
表面性測定器にマイクロファイバークロスを取り付け、それぞれの塗装板を2000回擦った。Hard Barrier X-OVERは物理的作用にも強く、耐スクラッチ性に優れていた。
高光沢 透明感のある重厚膜
厳選された高品質の低分子シロキサンが塗装面の凸凹をしっかり埋め合わせることにより、高いレベリング効果を発揮します。塗装本来の美しさを保ちつつ、重厚感のある上品な光沢と流れ落ちるような高撥水で最上級の仕上がりを実現しています。
高耐久性 最高ランクの耐久性
厳選した高品質ガラス成分を採用。さらに密着性能を上げる為に高品質のポリシラザン+シロキサンガラス成分+3種の複合フッ素のハイブリッド化による新技術により高い耐久性を実現しています。
※耐久年数は…約3年(要メンテナンス)
促進耐候性試験機を用いて、キセノンアークランプの光を照射。150時間毎に接触角を測定した。Hard Barrier X-OVERは約1年相当の疎水性能を維持していた。(150時間=1ヵ月相当)
表面性試験機を用いて、弊社品UC-ECO 2%で洗浄する工程を400回繰り返し、接触角・転落角の推移を測定した。
Hard Barrier X-OVERは、未施工車よりも優れた撥水性・滑水性を維持していた。
※接触角は数値が高いほど撥水性が高いことを示し、転落角は数値が低いほど滑水性が高いことを示す。
防汚性 高次元の防汚効果
トップコートに3種のフッ素を立体結合するTFIテクノロジーにより、外部からのあらゆる汚れからボディーを守る特殊被膜を形成して最大限の効果を発揮します。
左半面をコーティングし、屋外に約5ヵ月放置。
Hard Barrier X-OVERをコーティングすることで、雨風由来汚れの固着が低減されていた。
動 画
2020/03/06:製品ページ更新
出典:横浜油脂工業株式会社
注 意 事 項
【Hard Barrier X-OVER】は未塗装樹脂部分には塗布する事ができません。
未塗装樹脂部分のある車両には…別のコーティング剤で対応致しますが、作業工程が異なりますので別途料金をいただきますのでご了承ください。
水弾き動画
【Hard Barrier X-over(撥水タイプ)】ハードバリア X-OVER ガラスコーティングの水弾き動画です。
施工は【令和4年2月22日】に…リアハッチとバンパーの真ん中から運転席側半分に塗布。
代車として使用しております。
【令和4年5月24日撮影】